生徒さん達~時代を超えて
1月、吹奏楽ソロコンクールが行われました。
教室の中高生の生徒さんの半分以上が吹奏楽部。
オーケストラ部の人も。
ソロコンクールにも多数参加されました。
その中で、オーボエを吹いている生徒さんも出演され、
教室の卒業生で、音大→音大院→ウイーン留学された元生徒さんが
伴奏を引き受けてくれました。
当日、私は聴けなかったのですが、送られてきた動画を見て、涙が出ました。
年齢も、習っていた時期も違うのに、生徒さん達が1つの音楽を
奏でてくれていることが嬉しくて嬉しくて。
彼らの人生に音楽というプレゼントが出来たのかなと、
自分も捨てた物じゃないと思えました。
結果は先には進めなかったそうですが、残念ではないよ。
この結果が最良、最善。
未来に必ず繋がるからね。
コンクールで頑張った生徒さん達、お疲れ様。
頑張ったね。
この経験が、ピアノにも、勉強にも、
未来の色々な事に繋がるよ。
負けないように、私も頑張る。