♪ピアノが弾ければ、人生は何倍にも広がる♪
教室では、2歳からシニアまで、一人一人と一緒に、音楽の楽しみ方を
探します。
あるレッスンで、最後の音を強く弾くか、弱く弾くかで遊んだことがありました。
楽譜には、最後、フォルテ(強く)バン、と弾いて終わる。
でも、その生徒さんは、弱くそっと弾くのが気に入り、
その気持ちのまま、演奏して合格となりました。
コンクールや、試験なら、きちんと弾かなければいけませんが、それがその子の
表現なら、オッケーです。
学校でも、社会に出ても、比較され、点数を付けられる毎日です。
教室では、音楽のルールは伝えますが、それを踏まえて、自分を好きに表現する場所に
して欲しいと思ってレッスンしています。
あなたはあなたでよい。
また、ピアノは親以外の大人と一対一で関わる珍しい習い事です。
研究でも、子供時代に、親族以外の大人としっかり関係を結んだ子は、
大人になってからの多幸感が高い、ウェルビーイングだとの結果が出ています。
人生で、良い時、上手くいかない時、常に音楽は隣にいてくれます。
励まし、時にはそっと背中を押してくれます。
人生のお供に、音楽をお勧め致します。




Features
特徴
音楽のチカラ・音楽は最強の、世界共通のコミュニケ-ション
音楽、ピアノが脳に与える影響は、様々なところで実証されています。
その効果はただ聞くだけより、実際に演奏することで、お子様の脳を刺激し、成長を促します。
特に、昨今の世の中の自動化が進む中、子どもが手先を使う場面が減り、ゲームやパソコンなどで、コミュニケーションが不足する中、
10本の指を使い、また、自分を表現することの出来るピアノは、世の中の弊害から子どもを守る力があります。
ピアノを弾き続けることにより、コミュニケーション力(挨拶や、言葉遣い)、
決断力(自分で決める力)忍耐、継続する力(出来ないことを繰り返し練習する力)、
計画性(練習内容や、いつまでに仕上げるなどを考える力)、集中力、リズム感(運動などにも役立つ)、表現力等が身に付きます。
さらにはストレスの緩和や、アンチエイジング効果、免疫反応が向上するなどの効果、何より人生で起きる様々な困難を、自分で考え、乗り越える力が身に付きます。
また、音楽は世界共通の言語です、
言葉が通じなくても、世界中の人とコミュニケーションが可能。
世界中の人と繋がることの出来る最強のツールです。
身に付けることで、人生の可能性は何倍にも広がります。
生徒様への約束1 発表会でプロの音を体験。本物を見抜く力を身に付けます。
〈本物の音を体感する〉
3歳から発表会では一人一人プロの演奏家とのアンサンブルを行っています。
知っている、見たことがある、のと、実際に経験したことがある、は雲泥の差です。
プロの音を隣で聴き、一緒に息を合わせて演奏する経験は、
一生の財産になります。
本物に触れる事で、玉石混淆の時代、本物を見分ける力が身に付きます。
審美眼も養われます。
楽譜は一人一人のオーダーメイド。市販はされていません。
ここでしか出来ない体験をして下さい。
生徒様へのお約束2 グループレッスンで様々な音楽の楽しさを体験できる。
〈人は人の中で育つ〉
ピアノレッスンは孤独になりがち。
数年でなく、ほとんどの生徒さんが10年以上通って下さるので、その間には、モチベーションが下がる時期もあります。
その時に、仲間と作曲したり、音楽理論を勉強する時間は、音楽の楽しさを再発見し、モチベーションが上がるきっかけにもなります。
また、耳コピが出来るようになることで、好きな曲がすぐ弾けたり、寂しい気持ち、楽しい気持ちなど、自分の感情を音にして作曲で表現し、心を平静に保てます。
みんな、この時間を楽しみに通ってくれています。
(小1から小6 月額500円)
あなたは、どんな人ですか?
あなたは何が好きですか?どんな未来を生きたいですか?
年齢は関係ありません。
教室に来て、ピアノであなたの事をお話ししてください。

Price
レッスン料
体験レッスン
1回につき | 2,000円(税込) |
---|
初めての方にもピアノの魅力をお伝えするため、
当教室では体験レッスンをご用意しています。
ぜひお気軽にお越しください。
ご予約はお電話またはウェブサイトからお願いいたします。
入会金
各コース3,000円(税込)(ご家族が在籍の場合無料)
プレ・ピアノコース
2歳から年中さんまで
月3回(1回30分) | 4,000円(税込) |
---|
グループレッスン
※写真は使用テキストの一部です。
ピアノコース
お子様からシニアの方まで
月3回(1回30分) | 6,000円〜8,000円(税込) |
---|
※レベルで変動致しません。
月2回、ワンレッスン(中学生以上)もございます。お問合せください。
グランドピアノはYAMAHA G2・C6を使用。
※料金はすべて税込です。

Outline
教室概要
所在地 | 大阪市城東区東中浜6丁目15-13 |
---|---|
電話番号 | 06-6965-1654 |
営業時間 | 8:00〜21:00 |




Faq
よくあるご質問
ピアノは何歳から始められますか?また、始める限界の年齢はありますか?
教室では、2歳からピアノレッスンを行っています。
習い始める年齢に限界はありません。
お子様からシニアの方まで、始めたい、弾きたい、と思ったときが始め時です。
楽器は必要ですか?
理想は、習い始めから、アコースティックのピアノ(電源、スイッチの無い、木製のピアノ)で練習する事です。
指の問題もありますし、アコースティックピアノの音色は、脳や、潜在意識に様々な良い影響を与えます。
とはいえ、住宅事情などもありますので、いきなりは無理でも、机に置くタイプのキーボードではなく、脚とペダルが付いていて、鍵盤が88鍵ある電子ピアノをご用意いただければと思います。
親の付き添いは必要ですか?
習い始めは、レッスンをご理解いただくためにも、付き添っていただきますが、ある程度経ったら、お子様のみのレッスンで大丈夫です。
講師と一対一で進めていく練習にもなりますし、自立にも繋がります。
勿論、ノートなどでレッスンの様子はお伝えしますので、ご安心ください。
親がピアノ経験が無い、家での練習のサポートが出来ないのですが?
ご安心ください。レッスン内で一人一人課題を見つけ、次回までにどうするか、練習方法なども丁寧にお伝えいたします。
また、ノートにもきちんと書き入れます。
働いておられる保護者様がほとんどですので、出来るだけお手伝いの必要が無いように進めます。
必要な時には内容をきちんと説明してお手伝いをお願いしますので、ピアノのご経験が無い保護者様でもご心配なく、時には励ましたり、一緒に音楽を楽しんでいただければと思います。

Flow
体験レッスンの流れ
STEP01
お申し込み
メール・お電話・LINEにてご連絡ください。2日以内に講師からご返信させていただき体験日時の調整をいたします。
※2日経ってもご返信がない場合、お手数おかけしますが再度ご連絡ください。
STEP02
体験
体験当日、お約束の日時にお越しください。体調が優れない、ご都合が悪くなられた場合は日程を別日に調整致しますので、ご遠慮なくご連絡ください。
ご挨拶をしてピアノの中を覗いてみよう。
どんな音がするのか弾いてみよう。お歌を歌ったり、楽器でリズムをたたいてみよう。
STEP03
質問コーナー
さようならのご挨拶をして、体験修了。体験後、体験レッスンや教室に関し保護者様とお話、説明させていただきますのでお気軽にご質問ください。また、体験料金については、体験後にお支払いいただく形となります。
STEP04
終了
アンケートにご記入いただき終了となります。体験後は2週間以内にご入会の有無をご連絡ください。
体験やご相談、その他ご質問ございましたらお気軽にお問合せください。