🎵シニア音楽体操無料体験レッスン開催のお知らせ
大阪市城東区はまぐちピアノ・リトミック教室の濱口早苗です。
この度、シニア音楽体操の無料体験会を行うことになりました。
このレッスンは、歌いながら体操することにより、健康維持を目的とするレッスンです。
歌って、体を動かし、笑っての楽しい時間です。
あまり外出しない、話し相手がいない、最近体が思うように動かない、そんな方も元気になります。
お一人でも、お友達とでも大丈夫です。ぜひご体験ください。
【11月2日(日)無料体験レッスン】
●日にち・・・11月2日(日)
●時間・・・①10時から10時50分
②11時から11時50分 (各回4名定員)
●費用・・・無料
シニア音楽体操って?
母のために
現在84歳の母が、80歳を過ぎたころから、どんどん動かなくなり、話すことも少なくなり、ほぼ一日家でテレビを観ているだけの日々が続いていました。
母の妹である叔母も、叔父も、同じような状態でした。
何とかしたいと色々調べていた私が行きついたのは、音楽体操協会のレッスンでした。
このレッスンは、音楽を使った介護予防や健康維持に役立つエクササイズで、今の健康維持と将来の健康のための、音楽体操です。
実際母達に行ってみると、初めはさすがに歌声も小さく、動くのも緩慢でしたが続けるにつれ、歌声もだんだん大きく、体も動くようになってきました。
何より、笑顔が増え、積極的になったことが私が一番うれしかった変化です。
母のような方に届けたいと思い、音楽体操協会の資格を取りました。
60代以上の方のレッスンです
ご高齢の方でも、日々、アクティブに活動されておられる方もおられます。
こちらのレッスンは、なんとなくお家に引きこもりがち、なかなか外出がおっくう、のような方にこそ受けていただき、毎日を生き生きと過ごされるきっかけにしていただきたいと思っております。
人生に遅すぎるスタートはありません。
まだまだ新しいことができる、成長できます。
今までの人生は準備期間とお考えいただき、ご自分の可能性を信じて、これからの人生の本番を楽しまれるお手伝いをさせてください。
毎日、同じ時間にテレビが始まり、同じように一日が終わっていくあなたへ
「この歳ならこんなものよね。」
でも、もし、それが全くの思い違いだとしたら、どうでしょう。
もし、人生に「遅すぎるスタート」なんて、本当は一つもないとしたら。
考えてもみてください。
あなたがこれまで生きてこられた、長い、長い年月。
嬉しいことも、悲しいことも、たくさん乗り越えてこられた、その時間。
それは、決して終わりのための時間ではありませんでした。
あなたの人生は、これからが本番です。
今まで生きてきた年月は、すべて、この素晴らしい本番を迎えるための、大切な準備期間だったのです。
パナソニックの松下幸之助氏はこう言います。
「年をとることの本当の意味は、終わりに向かうことではない。本当の始まりに向かうことだ」と。
そう、60代でも、70代でも、80代でも、90代でも。
まだまだ、新しい「できた!」に出会うことができます。
まだまだ、心から笑い合える仲間と出会うことができます。
あなたには、その可能性が、ちゃんと眠っているのです。
「でも、何をすればいいの?」
大丈夫。
まずは、懐かしい音楽に、ただ耳を澄ませてみませんか?
椅子に座ったままで、結構です。
隣の人とおしゃべりしながら、少しだけ、体を揺らしてみませんか?
ここは、あなたの「もう一度」を、そっと応援する場所です。
テレビのスイッチを消す、ほんの少しの勇気が、あなたの「本当の人生」の、輝かしい第一歩になるかもしれません。
あなたのための椅子を温めて、お待ちしています。
♫大阪市 城東区・東成区のはまぐちピアノ・リトミック教室
緑橋、深江橋、鴫野、放出からもアクセス良好♫


