♪2023年 教室12回目発表会振り返り♪ 発表会?いえ、もはやフェスティバルです!

2023年振り返り。7月の教室発表会。
足かけ22年。12回目の発表会。いつもの規模で開催できました。
今回も、一人一人、ソロ+7名のプロの演奏家の先生方とのアンサンブル。

ご一緒いただいた、チェロの後藤先生がブログにも暖かい記事を上げて下さいました。

https://vcbinko.blog.fc2.com/blog-entry-1965.html?sp

見に来てくれた高校の同級生も、facebookに文章を載せてくれました。

【ピアノ・アンサンプル発表会】

高校の友達がピアノ教室を主宰

発表会に友達と参加してきました!
パンフレットに記載されている120名の数に驚き‼️
大阪のドーンセンターホールの場所に驚く‼️
演台には、グランドピアノとその周りに7名のプロの演奏者が子どものピアノに合わせて、音を重ねていくことに驚く‼️
どんなに短い曲にも
つまづいて弾き直しをしていても
暖かく包み込んでくれるように
音楽が奏でられる!
小さな小学生から大人まで。
こんなピアノの発表会を体験したら
一人一人の人生の中での音楽は
かけがえのないものになっていくよね。
そんな場を作り出している友人の
音楽への愛と生徒さんたちへの愛を
至る所に感じられました
子どもたちの演奏の最後にプロの方々の演奏も聞けました!
やっぱりプロはスゴイ
そして、音楽は楽しい
こんなに楽しい発表会に
参加させてもらえて感動しました✨✨
早苗ちゃん、ありがとう❤️
さよちゃん、ありがとね。
反省点も多々ありますが、次回への課題とします。

プロの演奏家の先生方とアンサンブルの経験をすることによって、
良い音、良い音楽の流れを経験してほしいと、22年前に始めたアンサンブル発表会。
変わらず合わせて下さる先生方や、生徒様、保護者様には感謝です。
この世の中、情報が多すぎて、良い悪いの判別が難しく、玉石混淆。
本物の音を体験してもらうことで、生徒さん達が、この先何かに迷う時の選択の一助になればと思います。

今国立大に通っている生徒さんが、以前発表会の前に、「テストは消しゴムが使えるけど、
ピアノは消しゴムが使えない」と言っていたのが印象的でしたが、
だからこそ、発表会や、舞台を経験することで、受験等の一発勝負にも発揮できる力が付きます。
この経験が一人一人の力になりますように。

ここ数年は二年に一度だけの発表会でしたが、来年は希望者だけのミニ発表会を行います。
お友達と、ご家族で、色々な楽譜を今から作って当日楽しみます。頑張ります!

さて、2023年もあと少し。
もうレッスンは、お休みに入り、レッスン室の掃除も終了しました。
barを経営している友人の旦那様が、「1に掃除、2に掃除、3に掃除」と言っていたので
真似をして、気持ちを込めて掃除しました。
年明けからのレッスン、きっとみんなに気持ちよく弾いてもらえます♪
楽しみに来てね。

♫大阪市 城東区・東成区のはまぐちピアノ・リトミック教室
緑橋、深江橋、鴫野、放出からもアクセス良好♫

https://hamaguchi-piano.com/